2010年05月31日

エディタ更新

 ナナカダンジョンエディタの最新版をアップしました。
http://take-hisa.com/nanaka/data/DungeonEditor102.zip

 変更点は「修正.txt」をご覧ください。モンスター画像編集のアンドゥがおかしい不具合は直っているはずです。
posted by 剛久 at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 開発記録

2010年05月22日

ダンジョンエディタ修正

 不具合が色々とあったので早急に修正しました。エディタの最新版は以下のアドレスからダウンロードできます。中身を全てコピーして上書きするだけでアップデートできます。
http://take-hisa.com/nanaka/data/DungeonEditor101.zip

 修正項目は掲示板にメモした通りです。上記ファイルにも修正項目を記したテキストは入っています。
 本体も修正してあるので、最新版にアップデートするようお願いします。
posted by 剛久 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 開発記録

2010年05月20日

ナナカ エディットサンプル

 エディットのサンプルファイルを用意しました。
http://take-hisa.com/nanaka/data/edit_sample.zip

 考えた結果、やはり実際に使っているもののほうがサンプルとして役立つだろうということで、「深遠の迷宮」のデータを公開します。ついでに簡易設定例として「歩縛の迷宮」のデータも入っています。
 数値を変えたり項目を追加したりして遊んでみてください。
posted by 剛久 at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 開発記録

2010年05月18日

ナナカ先行版ver1.60(エディットダンジョン読み込み可能)公開

 エディットダンジョン読み込み機能付きのナナカ最新版を公開しました。
 最新版のダンジョンエディタは以下のアドレスからダウンロードできます。
http://take-hisa.com/nanaka/data/DungeonEditor.zip

 ダウンロードしたダンジョンエディタは、フォルダごとナナカのインストールフォルダに入れると編集しやすくなります。本体の図鑑データと連動して、モンスター出現の画像表示での色分けとテンプレートでモンスター/アイテム名一覧を読み込めるようになります。
 ただし、図鑑データが反映されるようにするためには、一旦ナナカのセーブデータをロードしてからアプリケーションを終了させる必要があります。

 近日中にエディットダンジョンの簡単なサンプルを用意してみる予定です、エディタの使い方が良くわからない方はもうちょっとお待ちください。
posted by 剛久 at 04:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 開発記録

2010年05月13日

ダンジョンエディタ 暫定版公開

 なんとか一通り、ダンジョンエディタの簡易マニュアルが用意できました。ファイルは以下のアドレスからダウンロードできます。
http://take-hisa.com/nanaka/data/DungeonEditor.zip

 使い方は同封のテキストファイルを見てください。
 マニュアル作成時に仕様をまとめたり修正したり追加したりとで、色々と調整中のため、まだ準備に時間がかかります。今のところは本体で読み込んで遊ぶことはできません。
 
 エディットダンジョン機能は、基本的には既存のダンジョンの設定をちょちょいと弄ってバリエーションを楽しむもので、多大な労力をかけることで細かいところまで調整できるものだ、と考えてください。
 また、正式に公開するまでは質問などは受け付けません。各自適当に楽しんでみてください。

 それから、正式版では、テンプレートファイルを読み込んだときに、本体の図鑑データと連動してアイテム名とモンスター名の一覧を読み込めるようにする予定です。
posted by 剛久 at 02:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 開発記録

2010年05月09日

エディタ準備中

 ひとまずエディタだけでも公開しようと、簡易マニュアルを準備していたのですが。
 仕様を確認しながらだと簡易でもやたら手間がかかっております。自分で覚えてない設定すらあるという。もうちょっとお待ちください。

posted by 剛久 at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 開発記録

2010年05月05日

ナナカマニュアル

 ずっと後回しにしていたナナカのマニュアルにようやく手をつけました。
http://take-hisa.com/nanaka/#id_manual
 七不思議のものと一緒の部分も少なくないですが、細かい変更点が至る所にあるので、ある程度ゲームに慣れた方も一度目を通して仕様の再確認をしてみるのも良いかと思います。

 次の追加パッチですが、予定では2.00としたいところだったのですが、まだもうちょっとかかりそうなので、先に1.60としてエディットダンジョン機能を追加します。近日更新予定です。
 同時にダンジョンエディタも公開します。ただ詳細なマニュアルを用意する余裕が今のところあまりなく、最低限の使い方の説明だけになるかもしれません。サンプルファイルは付属しますので、それを参考に遊んでみてください。
posted by 剛久 at 20:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 開発記録

2010年03月18日

エキスパート追加予定

 丸一月以上ブログ更新が止まってしまいましたが頑張ります。

 ともあれ、当初(年末年始あたり)の予定から随分遅れていてすいません。
 次の追加パッチでver2.00、ほぼ製品版にできればと考えていたのですが、そうなるとちょっと更新間隔が開き過ぎてしまいそうなので、ver1.50として難易度変更(エキスパート)を追加しようと考えています。
 現在のバランスや高難易度に対する意見や要望があれば、掲示板やサイトトップページ最下部のメッセージで伝えていただけると助かります。
posted by 剛久 at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 開発記録

2010年02月03日

追加パッチ更新&今後の予定

 ナナカversion1.31ができました。恒例となってしまった翌日アップデートが心苦しい限りです。

 今後の予定ですが、まず次の追加パッチでは最後のプレイヤーキャラ追加+ダンジョン追加、それで基本的な部分の追加は完了となります。
 残りは主に難易度選択・ダンジョンエディット・ストーリーパートですが、それぞれの都合によりこれらは一括で最後の追加パッチとする予定です。できるだけ早く出せるようにがんばります。

 それから、ナナカ製品版のCDパッケージ販売ですが、早ければ三月中旬くらいに用意できればと考えています。遅くとも四月中にはなんとか。何が起こるかわからないのでまだまだ予定です。

 それともう一点。前作七不思議のCDがどうしても欲しい、という方がもしおられましたら、以下のアドレス(YAHOOオークション)をご利用下さい。知り合いがやってる半公式、数量限定です。
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bracklee44
posted by 剛久 at 23:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 開発記録

2010年01月26日

ナナカ追加パッチversion1.20

ようやくできました。ナナカ追加パッチのversion1.20です。
今回は特に仕様変更が多くなっています。主な変更点としては

・アイテムの異種合成をすると強化確率が減り、強化値や回数が増やしにくくなりました。
 また、強化確率が減ったアイテムを異種合成の素材にして装備に合成したとき、能力が付与されないことがあります。
 (強化確率が50%のおにぎりを武器に合成したとき、50%の確率で何も能力が付きません)
・合成の壺でできない組み合わせの場合、特技合成での消費MPが300になりました。
・モンスターの強さ(特に仲間にしたとき)が変わりました。
・アイテムのランクや性能が一部変わりました。
・装備の能力が一部変わりました。
・結界のペンの効果が、「ダメージを1/10にする」になりました。
・魔法石の爆発ダメージが10増えました。
・全ダンジョンの内容を微調整しています。
・装備特殊合成のレシピに変更はありません。

かなり思い切って変更しています。これまでの仕様に慣れてしまった方には申し訳ないのですが、また新たな気持ちで遊んでいただくようお願いします。今後はこれほど大掛かりな変更は無いと思います。


あと、更新してから気付きましたが、おにぎり・水薬・巻物の特技合成のMPが変更されていませんでした。別の効果のアイテムは異種合成扱いでMP300消費が正しいです。次直します。
posted by 剛久 at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 開発記録